水戸市温浴施設の大型、中型看板のリフォーム作業しました(^^♪

51ae8b5e54a38b336e3d789b066c5d26
全高10m
IMG_6292
全高7m
温浴施設の大型看板(10m)と中型看板(7m)の看板リフォーム作業を行いました。
看板は設置後、20年が経過。結構時間が経っていますが~、いうほど古くみえません。
それは~ある程度定期的にメンテナンスをしているからです。
板面(表示面)の色褪せ、躯体のサビなどを定期的にメンテナンスしていると~
見栄えもいいですし、破損も防げます。
0abb8a41882dadc945252105ea57f75f
ea109e3169062e5fbb85f2df0e90cd21
今回は、足場を設置せず、高所作業車で作業します。
場合によって~足場と作業車を使いわけます。
理由は、見た目とコストの問題です。
本来、足場をキッチリ立てて作業が理想です。作業もしやすいですし。
それでも足場ではなく高所さ作業車で行うのは、まずは見た目が足場を立てると、
お店が休んでいるように感じてしまう問題があります。「営業中」などの幕を足場につけたりしますが~
看板のみのリフォームなのに~イメージ的に店内も作業しているように感じたりします。
そして、コスト。足場の費用より、数日であれば作業車の方が安価です。
今回の作業は3日間の予定。足場を立てるより断然安いんです。
2525def71f239a6613a913cdb66965d4
今回のリフォーム作業は、板面(表示面)の作業がメインですが、板面を交換するのであれば、
中身の灯具の交換もおススメしています。内照式の看板の場合、球交換が大変なんです。
ついでにやってしまうのがコスト的にいいですよね~。
いまだに蛍光灯でしたので~今回はLEDに交換。
すごくたくさん球が入っていたので~電気代もけっこう変わります。

無事、完成です(^^♪

0b348b05bce567eca9715145793591f4
全高10m
94c3ef9e9edee59e9cf1e47fcafd63bd
全高7m
before
57a25000acacb8964d2acd877ce48e0b
horizontal
after
f41c5e028e11aab71d9cb03f82108b4b
柱、屋根ウラなどもキッチリ塗り直ししております。
サビがひどい部分は、プライマーと錆止めと塗装しています。
単に短期の見た目だけ塗り直しですと、すぐにサビが浮いてきます。
それではせっかくお客様に費用かけてもらった意味がありませんので、
下地をキッチリ作って仕上げています(^^♪

お問合せお待ちしています♪

P2_cp
広報企画社では、お客様のご要望に合わせて、さまざまな看板の提案を致します
ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください

4a5df52edd7d07b9bbde5b0f411badbe

看板に関する最新の投稿

広報企画社の実績を見る

b3a75dcde3c8c0cef3c296724615d78a

5d4031f6ffb8a443f3fa1ff4b6e11bed

be6ef5a330337454afe0562010c08e01

6dbd31b13bffb4dfb3b41cb932eb4f4a

お問い合わせフォームはこちら