石岡市 大型看板リフォーム作業

IMG_6375
こちらの広告塔のリフォームを行いました~(^^♪
お客様のご希望は、今風に~スタイリッシュにしたいとの事
建て替えの視野に入れて検討しましたが~、鉄骨などまだ使えると判断して、
リフォームに決定しました。
正直、リフォームと新規で作るのとでは、手間が全く違ってきます。
制作業者としては、新規で建てる方がいいんですが~、私個人として、古いものを再利用するのが、好きでして(^^♪
まだ使えるものを~リメイクして使うのって~物を活かしてる感じがして~気分がイイんですよね✨

IMG_8830
IMG_88341
IMG_8837
デザインが決まり、まずは解体作業です。
作るのは大変ですが、壊すのって~意外に早いんですよね~
どんどん外して~骨組みの状態に♪
IMG_8890
この看板、私は骨格が好きで~リフォームしたらカッコよくなると思ってました
あたまの部分が角丸なもの~当時は手間をかけて作ったあとがみえます
この作りの良い部分はぜひ活かしてリフォームしていきたいです(^^♪
IMG_8897
角丸の看板部は、今までは、蛍光灯が入った内照式でした
今回は文字を立体にして~ステンレス文字に その上、発光をちょっと特殊な感じに考えてます(^^♪
IMG_9164-e1746148489443
立体文字はあえて薄目にしています
立体文字はカッコイイんですが~厚すぎると品が落ちたり~読みづらくなります
IMG_8905
看板のあたま部分の角丸看板は作業完了し、続いて足(柱)のお化粧です
柱が丸見えですと~ちょっと下品な印象なので、柱を全て看板で包んでしまう計画です
IMG_91651-e1746147347663
柱を看板で包んでしまうと~イイ感じでしょ(^^♪
全体に艶消し黒にして高級感が漂う仕上がりに
IMG_9168
IMG_9167
高級感の演出にもう1味!
下の部分をステンレスで巻いています
上から下まで全部艶消し黒だと~のっぺりしちゃいますので~
艶消し黒とステンレスの質感が良いコントラストがイイ仕上がりになりました

IMG_4821
夜も良い雰囲気ですよ~(^^♪
立体文字は、表面はステンレスですが、側面発光に加工して~側面が発光しています
IMG_4820
文字も読みやすくキレイに発光しています

看板のリフォーム ご提案致します♪

IMG_29281-e1738829363493
広報企画社では、お客様のご要望に合わせて、さまざまな看板の提案を致します
ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください

4a5df52edd7d07b9bbde5b0f411badbe

看板に関する最新の投稿

広報企画社の実績を見る

b3a75dcde3c8c0cef3c296724615d78a

5d4031f6ffb8a443f3fa1ff4b6e11bed

be6ef5a330337454afe0562010c08e01

6dbd31b13bffb4dfb3b41cb932eb4f4a

お問い合わせフォームはこちら